森の書庫

読んだ本のレビューを残しています。

無病法/ルイジ・コロナロ

少食健康法を説く古典

著者はルネサンス期のイタリア貴族のルイジ・コルナロ氏。
同氏は不摂生で体調を崩し、医師の勧めもあって少食を実行することで健康を取り戻したばかりか、驚異的な健康状態のまま102歳という長寿を全うしました。
本書は氏が残した手記を翻訳し、現代医学に基づいた解説を加えたものです。
コルナロ氏の一回の食事内容は170gほどの食べ物と400ccほどの飲み物(ワイン)で、これを日に2回とっていました。
日本で言うなら茶碗1杯程度の食事とコーヒ一杯程度になります。
しかし彼は病気知らずのまま元気に過ごし、心が穏やかで忍耐強くなり、運命も好転して幸せな晩年をすごしました。

少食をすることでこのような健康と幸運に繋がるいうことは日本でも実践者が伝えています。
例えば江戸時代の水野南北から、現代でも甲田光雄氏、森美智代氏、石原結實氏などが食を慎むことで健康に恵まれ精力的に毎日を生きることが出来ると説いています。
そして少食の効果が彼らの個人的な経験に留まらない可能性があることを、アメリカのマクガバンレポートや中国のチャイナスタディによる大規模調査でも告げていました。
しかし少食で病気知らずでいられるという事実は医療、食品、保険などの経済界の意向に反するせいかほとんど報道されることなく今も世には飽食が蔓延しています。

私自身も偶然から1日1食の少食生活を実践するようになり、本書に述べられているような効果があることを感じています。
具体的には病気知らずで疲れにくくなり、夕方に食べるその日初めての食事に感謝しながら穏やかな気持ちで過ごし、体重も10代の頃に戻りました。
それでも時々付き合いなどで誘惑に負けるとペースを崩してしまうことがあり、こうした本は怠惰な自身を励ます意味でも助かっています。
少食の効果を分かりやすく説いてくれる本書は、たとえそれを実践することがなくても有用な本だと思います。